イベント詳細

2023/03/23(木)

無料セミナー

〈StartupSide Tokyo〉はじめての従業員採用

時間 18:00~20:00
場所 StartupSide Tokyo/オンライン
参加費 無料

本セミナーは、「StartupSide Tokyo」主催です。

事業をより成長させていくうえで欠かすことのできない人材の採用。
人を雇用すると必要になる規定・規則には雇用契約書・就業規則・労使協定など様々な規定や規則があります。
そして、働き方が見直されている現在、従業員との良好な関係を築くためにはどのような考え・職場環境がが必要でしょうか。
今回のセミナーではES(従業員満足)の向上に力を入れている永田由美社労士に採用に関する基本的な手続きと採用後に長く活躍してもらうための心得までをお伝えいただきます。
また、ご希望の方3名様にはセミナー終了後に個別相談会のお時間も設けております。

※相談会では相談内容によっては回答が後日となる場合がございます。

【イベント内容】
・人を雇うということ(必要な手続き)
・最低限必要な制度(必要な規則・制度など)
・採用後、長く活躍してもらうための心得(働き方と環境整備で抑えておきたこと)

【対象】
・はじめての採用を考えている事業主の方
・働き方改革を考えている企業の方
・人事、労務の担当の方

詳細▶https://startupside.jp/tokyo/event/230/

開催概要

開催日 2023/03/23(木)
開催時間 18:00~20:00
場所 StartupSide Tokyo/オンライン
参加費 無料
※注意事項※

・キャンセルの場合は、StartupSide Tokyo事務局までご連絡ください。
・登壇者は都合により、変更となる可能性があります。
・当イベントの録画、録音、撮影についてはお断り致します。 
・何らかの事情で当相談会の実施が困難となった場合、当相談会を中止する場合がございます。中止の際のお知らせはメール等でご連絡させていただきます。

【お問い合わせ先】
インキュベーションオフィスStartupSide Tokyo事務局
TEL:03-6811-0441
MAIL: tokyo-info@startupside.jp
公式サイト:https://startupside.jp/tokyo

講師プロフィール

永田 由美 氏
永田 由美 氏

ひばりES社労士オフィス代表
特定社会保険労務士・弁理士・一級知的財産管理技能士(コンテンツ・ブランド・特許専門業務)
大学卒業後、放送局・出版社・web情報メディアなどマスコミ・メディア業界に30年近く勤務。番組の制作や記事の執筆・編集等の業務のほか、著作権管理の業務にも従事。
2010年に社会保険労務士、2021年に弁理士として登録。
働く人のウェルビーイングを向上することで生産性を高めるES(従業員満足)の考え方をベースに、「労務管理」と「知財管理」の両面からコンサルティングを行う。
現在、ドリームゲートアドバイザーとして登録しているほか、昨年発足した任意団体「フリーランスユニオン」のメンバーとして多様な働き方を実践している人たちと広く繋がる活動も行っている。