コラム詳細

2023/02/28(火)
コラムインキュベーションって何?インキュベーションオフィスはどのような効果があるの?
インキュベーションとは、起業家が事業を立ち上げ、発展させるために必要不可欠なプロセスにおいて、サポートを提供するサービスです。本記事では、インキュベーションとは何か、そして、インキュベーションオフィスはどのような効果があるのかについて解説します。起業家の方は必見!
インキュベーションを理解し、事業を効率的に発展させるために役立つ情報をお届けします。
インキュベーションオフィスとは?
インキュベーションオフィスは、従来のオフィスよりもオープンでクリエイティブな環境で、コラボレーションやネットワーク作り、自分のタスクに集中するために作られたワークスペースです。これらのスペースで提供される活動やサービスは、施設により異なります。
具体的には、会社設立や事業拡大のサポート行うコワーキングスペースやレンタルオフィスで、近年では行政、民間企業がさまざまな支援を実施しています。
このようなオフィスでは通常、パートナーシップやセミナー、相談会など、多様なサービスや特典が提供されています。多くの場合、インキュベーションオフィスで活動する企業は、ワークショップ、会議、講演会などの組織的な学習セッションに参加する機会があり、人脈づくりや成長を促すことができます。
通常のコワーキングスペースとインキュベーションオフィスの違いは?
コワーキングスペースの利点は、コスト削減、柔軟性、リソースへのアクセス、コラボレーションの機会やネットワークの拡大、運営コストの削減、従来のオフィスでは提供できなかった異業種交流の促進やビジネスに活用できる情報提供などの専門的なサービスへのアクセスなどが挙げられます。
インキュベーションオフィスではこれらに加え、イベント開催や、メンターが在籍している、専門家相談の実施などスタートアップ育成サービスが充実しています。
株式会社ツクリエが運営する大阪・京都のインキュベーションオフィス「オギャーズ梅田」「オギャーズ御池」なら、事業のサポート・快適な仕事環境のサポート、両方のサポートが受けられます。
ビジネスの環境に応じて手軽に便利に利用出来るコワーキングスペース・レンタルオフィスをうまく活用してください。
株式会社ツクリエはどんな会社?
事業をつくる全ての人々のプラットフォームに。をコンセプトに企業を志す方の支援を行っている会社です。
インキュベーション事業、インキュベーション事業(受託)、アクセラレータープログラム開発事業、プロデュース事業、グローバル事業などのサービスを展開しています。
Startup Side Tokyoをはじめとした6ヶ所のインキュベーションオフィスとStartup Hub Tokyoなど11ヶ所の行政等の施設運営やさまざまなアクセラレータープログラム、コンテンツ事業、海外アクセラレータープログラムを実施しています。イベント、ウェビナー、マッチングなど他にはないコンテンツにふれることが出来ます。
オギャーズは大阪/梅田と京都/御池の2拠点で展開しています。
オギャーズ梅田
大阪/梅田の巨大ターミナルが集結するエリアの地下街「泉の広場」ゾーンM10出口より徒歩3分。周辺には「泉の広場」へ続く地下街や、東通り商店街をはじめとした飲食スポットがあります。
オギャーズ梅田での打合せや商談後、そのまま近くで食事が出来るので、コミュニケーションがあっという間に深まる…かも知れません。人気店もたくさんあるので昼休憩が楽しみになりますよ。オンもオフも充実するエリアです!
〈オギャーズ梅田〉 大阪メトロ谷町線東梅田駅より徒歩7分
御堂筋線 梅田駅・堺筋線 扇町駅 徒歩9分
阪急電鉄 大阪梅田駅 徒歩9分
JR大阪駅 南口 徒歩11分
オギャーズ御池
京都の代表的なビジネス街に位置する、地下鉄烏丸線「地下鉄烏丸御池駅」から徒歩4分の好立地。
閑静なビジネス街として知られるこの地域には、京都らしさが散りばめられたおしゃれな雰囲気、且つリーズナブルな飲食店が数多く並びます。
和菓子から洋菓子までスイーツのお店もあるので、甘いものが好きな方にもおすすめ。また、「祇園まつり」のハイライトのひとつ、「山鉾巡行」が行われるエリアであり、近所に鉾が並んだり、夜にはお囃子が聞こえてきたり…京都の風情も感じることができます。
〈オギャーズ御池〉
地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から徒歩約4分
阪急京都線「烏丸駅」から徒歩約10分