イベント詳細

2023/01/20(金)

外部イベント

〈ROKUGO BASE〉~注目すべき世界のトレンド~ベトナム活用勉強会

時間 18:00~19:00
場所 大田区南六郷創業支援施設 六郷BASE/オンライン
定員 現地参加30名/オンライン参加100名
参加費 無料

→本勉強会は、東京都大田区にある創業支援施設〈六郷BASE〉主催です。

◆今がチャンス!ベトナムに進出した日本企業の事例から、世界のトレンドを知ろう!
ベトナムが、中国を抜いてアジア事業拡大先NO1に。
2021年ジェトロの調査では、ベトナムが中国を抜いてアジア事業拡大先としてNo.1となりました(※)。若い働き手が多くITリテラシーの高いベトナムは、2018年のGDP成長率でも7.1%、アジア圏では第2位の成長率を記録しました。親日国家として知られるベトナムは、近年多くの日本企業がベトナムへ進出しています。
(※)
日本貿易振興機構(ジェトロ) 海外調査部(2021年)
2021年度|ジェトロ海外ビジネス調査 日本企業の海外事業展開に関する アンケート調査―危機からの回復局面。複雑化するビジネス課題への対応を模索―

◆ベトナムに詳しいスタートアップが、勉強会を盛り上げる
本イベントでは、ベトナム事情に詳しいスタートアップが、ベトナム進出した企業の事例をもとに、現在のトレンドやベトナム活用の「コツ」と「気を付けるポイント」をお話しいただきます。イベント終了後には名刺交換会も実施しますので、この機会を是非ご活用ください。

◆こんな方にオススメ!
・ベトナムが他の国に比べて、どう魅力的か知りたい
・オフショア開発で、何から準備して良いか悩んでいる方
・海外エンジニアを活用して人材不足を解消したい方
・新しい市場を開拓したい方
・海外進出する際の気を付けるポイントを知りたい方

詳細はこちらから▼
https://rokugobase.com/event/1223/

 

開催概要

開催日 2023/01/20(金)
開催時間 18:00~19:00
場所 大田区南六郷創業支援施設 六郷BASE/オンライン
定員 現地参加30名/オンライン参加100名
参加費 無料
※注意事項※

・タイムスケジュールは目安となります。予定時刻が前後する可能性がございます。
・講義内容および講師は、都合により変更する場合がございます。また感染状況等によっては、開催方法を変更させていただく場合がございます。
・現地参加の方はマスクの着用、および感染防止にご協力をお願いいたします。
・『Zoom』を使用したオンラインイベントも並行で実施します。音声や画像の精度は通信環境に依り、また映像や音声が乱れる場合もございます。予めご了承ください。
・イベント内容の録画、録音、撮影についてはお断り致します。
・『Zoom』を使用することにより、通信量がかかります。予め、ご了承ください。
・不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などによりイベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する可能性がございます。予めご了承下さい。中止の際のお知らせはホームページの「NEWS」にて行います。

【お問合せ先】
六郷BASE運営事務局(株式会社ツクリエ)
event@rokugobase.com

 

講師プロフィール

LE ANH TUAN氏
LE ANH TUAN氏

株式会社SAN・AN CEO

日本の大学卒業後、日本のソフトウェア会社にて保険ソリューションのブリッジエンジニアに従事。2012年:FPTジャパン株式会社にてアカウントマネージャーとしてオフショア開発受託の営業に従事。2017年:株式会社VTIジャパン代表取締役を就任。2021年6月:株式会社VTIジャパン代表取締役を退任。2021年7月:株式会社SAN・AN CEO (現職)、大田区創業支援施設「六郷BASE」に入居中。

小田 啓二氏
小田 啓二氏

株式会社SAN・AN 副社長

元富士通株式会社 大規模プロジェクトのSE/PM等に従事後、「オフショア推進室」に5年、「品質保証部」と「パートナー品質支援部」に合わせて5年在籍する。富士通退職後、すぐにベトナム現地オフショア企業のVTIで勤務。「品質保証部」に在籍しプロジェクトの品質保証及び、社内の品質向上施策の検討・計画立案・施策推進を行なう。6月から現職につく。